こんにちは、ソライエの佐伯です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
注文住宅でマイホームを建てるなら、快適に暮らせる間取りにしたいですよね。
そこでポイントになるのが3つの動線です。
今回は、その3つの動線をご紹介します。
快適な間取りにするために気を付けたい3つの動線
家づくりで1番悩むのが間取りを決めることです。
動線を考慮せずに間取りを決めると、「ムダな動きが多く、住みにくいな…」と感じてしまうことも…。それは、自分たちの生活スタイルに合っていない動線が原因です。
間取りを決める際は、次の3つの動線に気を付けることで、快適な暮らしが叶います!
1.家事動線
家事動線とは、家の中で料理や洗濯、掃除などといった家事をする際、人が移動する経路を線で表したものです。
例えば、キッチンと洗面所が近くにあれば、料理の合間に洗濯をしたり、お風呂の準備をしたりすることができるのはもちろん、水回りが1カ所にまとまっていると、効率良く掃除ができるので、時短になります。また、洗濯物を干す際、1階で洗って2階で干すよりも、どちらかの階に集約した方が移動距離も短くなるので、家事の負担を減らすことができます。
それから、掃除機をかける際、移動が一方通行だと行き止まりができてしまうため、部屋を何度も往復することになりますが、部屋と部屋をぐるぐる回遊できる動線にすれば、スムーズに掃除機がけができるので、とても快適に感じられます。
2.生活動線
生活動線とは、人が家の中で生活する経路を線上にしたものです。
例えば、玄関手洗いは、玄関~リビングに移動する途中にあると、スマートに手を洗うことができます。また、洗面所やシューズクロークなど、複数人で使っても快適に感じる広さを確保しておくと、身支度したり出かけたりする時間が重なってもストレスを感じません。
そのほか会社や学校から帰ってきた際、リビングに入る前の動線上に服や鞄などを収納できるスペースがあると脱ぎっぱなしや置きっぱなしを防ぐことができます。
それから気を付けたいのが、洗面所・トイレ・バスルームなどの水回りと、家族が過ごす場所でもあるLDKとの距離です。
部屋と部屋の移動がしづらいと、生活する上でストレスを感じやすくなりますので、間取りを決める際、考慮しましょう。
3.来客動線
来客動線とは、その名の通りお客様が家の中を通る動線のことです。
お客様の中には、玄関で用事が済む場合もありますが、家の中にあがってもらうケースもあります。
その際、気を付けたい間取りの1つが洗面台とトイレです。
玄関~客間までの間に洗面台とトイレがあると、プライベートな空間を見られずに済みますが、玄関のすぐ近くにトイレを設けると、来客時に家族が使いにくくなることもあります。
一方、来客が手を洗う場所が、キッチンを横切ったり、洗面脱衣所だったりすると、プライベートな空間を見られることになります。
お互いに気持ちよく過ごせるようにするためには、生活動線と両立できるように配慮することが大切です。
今回は、3つの動線をご紹介しましたが、いかがでしたでしょか。
間取りを決める際、家族がどんな生活をしているのか、それぞれ1日の動きを書き出し、優先順位をつけると、スムーズに決めることができます。
「建築家に相談したい」という方はお気軽にお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせ先▼