こんにちは、ソライエの佐伯です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

家づくりでは間取りや内装をこだわる方は多いですが、ついつい後回しになってしまうのが外構です。

外構は後からでも作れますが、「こんなはずじゃなかった」ということもあります。
せっかく建物にこだわったのに、外構が残念だともったいないですよね。

でも家づくりを始めたばかりだと、どんなタイプの外構があるのか、分からないことってありますよね。

そこで今回は、外構の種類とメリット・デメリットについてご紹介いたします。

外構とは?

家の顔とも言われる「外構」ですが、「外構」とは、門、塀、カーポート(ガレージ)、植栽、フェンスなどのように建物のまわりに作られるもの全般を指します。

「外構」と似た言葉に「エクステリア」があります。
「エクステリア」とは、外観全体を指すもので、門、カーポート(ガレージ)、フェンスなどの設備のほかに、庭やテラス、玄関アプローチ、外壁などの外観要素も含まれています。

つまり、「外構」とは建物のまわりに設置した設備の総称で、建物を彩る装飾的なもののことを「エクステリア」と呼びます。

〈外構の主な設備〉

  • 門扉、門柱(門、塀、敷石、表札など)
  • フェンス(格子、石垣、生け垣など)
  • 庭(植栽、池など)
  • アプローチ(道路~玄関までの通路)
  • カーポート、ガレージ
  • 駐車場、駐輪場
  • 郵便ポスト、宅配ボックス
  • 物置、倉庫
  • 玄関前のスロープ、手摺
  • 照明(玄関前、門柱など)

外構の種類

外構は、「オープン外構」「クローズ外構」「セミクローズ外構」の3つのタイプがあります。

オープン外構

オープン外構とは、隣や道路などの境界に塀やフェンスなどを設置せず、庭などをあえて周囲に見えるようにした外構のことです。

欧米の住宅によく見られるプランニングなので、海外の映画やドラマに出てくる家をイメージしていただくと良いかもしれません。

道路から玄関までの通路にコンクリートやタイルを引いたり、植栽を植えたりして建物とセットでデザインしていきます。

目隠しなどがないので、開放的な雰囲気になります。日当たりや通気も良くなるので、北向きの土地やガーデニングを楽しみたい方などにおすすめです。

オープンにすることで、周囲の景観にも溶け込みやすくなり、狭い敷地でものびのびとした印象になります。また、構造物が少ない分、工事費を抑えることもできます。

しかし、視界を遮るものがないと、外からの侵入を確認しやすいメリットがある一方、出入りが容易になるデメリットがありますので、セキュリティーやプライバシーの対策が必要になります。

また、小さなお子様がいらっしゃるご家庭やペットを飼っている場合は、飛び出しにも注意が必要です。植栽からでる落ち葉などが丸見えになったり、通行人などが落したごみなどが家の中に入ってきたりすることもあるので、日々のお掃除やお手入れも必要です。

メリットデメリット
・開放感がある
・景観に溶け込む
・明るい印象になる
・構造物が少ないのでコストを抑えることができる
・セキュリティーやプライバシーの対策が必要
・子供やペットの飛び出しに注意する
・庭の掃除やお手入れが必要

〈おすすめしたい方〉

  • 北向きや狭い土地に建てる方
  • ガーデニングを楽しみたい方
  • 予算を抑えたい方

クローズ外構

クローズ外構とは、門、フェンス、塀などで自宅の敷地を囲い、道路や隣との境界線を明確に区別した外構のことです。クローズ外構ならプライバシーが守られますので、外からの視線を気にせずに過ごすことができます。アウトドアを楽しみたい方や小さなお子様がいらっしゃるご家庭、ペットを飼っている方におすすめです。

また、門扉などで重厚感のあるつくりにしたり、上質な雰囲気に仕上げたりするなど、オリジナリティを出すことができるほか、外からの侵入リスクを抑えることも◎
お子様やペットの飛び出し防止や、ご近所さんとのトラブル防止にもなります。

しかし、狭い敷地の場合は圧迫感がでてしまうことがあります。
構造物が増えると、コストがかかってしまうデメリットも…。フェンスや塀を高くすると、防犯意識が高いと思われがちですが、不審者が家の中に侵入してしまった場合、外から中の様子が見えないので危険なこともあります。防犯カメラやセンサーライトを設置したり、防犯砂利を敷いたりするなど不審者に「侵入しにくい家」と思わせるような工夫が必要です。

メリットデメリット
・プライバシーを守る
・オリジナリティを出せる
・境界線が明確なので隣家とのトラブル防止
・外からの侵入を抑えることができる
・お子様やペットの飛び出し防止ができる
・狭い土地の場合は圧迫感がでることがある
・不審者に侵入されると周囲が気づきにくい
・防犯対策が必要
・コストがかかる

〈おすすめしたい方〉

  • オリジナリティを出したい方
  • アウトドアを楽しみたい方
  • 子供がいるご家庭
  • ペットを飼っている方

セミクローズ外構

セミクローズ外構とは、一部だけをフェンスなどで目隠しをした外構のことです。開放感を出すために低いフェンスや柵などを設置した場合もセミクローズ外構になります。

”見せる”(オープン外構)と”隠す”(クローズ外構)のいいところを組み合わせた外構なので、「リビング周辺は隠したいけど、お庭などは開放的な雰囲気にしたい」という方にぴったりです。
建物とセットでデザインすることが多いので、家の完成度は高く、よりおしゃれな家に仕上がります。

メリットデメリット
・家の完成度が高く、おしゃれに見える
・”見せるスペース”と”隠すスペース”の使い分けを楽しめる
・”解放感”と”プライバシーの確保”が得られる
・オープンな場所からは侵入されやすく、クローズな場所は死角になりやすい
・オープン外構に比べると割高
・プライバシーを完全には守れない

〈おすすめしたい方〉

  • 建物とセットでデザインしたい方
  • プライバシーが守られつつ、開放感のある家にしたい方

このほかにも、隣との境界線にフェンスや塀を建て、駐車場をコンクリートにする方法もございます。仙台のように限られた土地に家を建てられる方や予算があまりない場合は、こういった外構にされる方は少なくありません。その際も、なるべく建物と一緒にデザインすると、より素敵な雰囲気に仕上がります。ぜひ、実践してみてくださいね。

「外構が得意な建築家を紹介してほしい」という方は、ぜひソライエにお任せください。
あなたにピッタリの建築家をご紹介いたします!

資料請求・お問い合わせ先▼